![ニュース・トピックス](https://lead-kanri.com/images/topics_detail_front_image.png)
社員のつぶやき
宝物が、一つ増えました🏆🏆
昨日は仕事納めでした。
最高の2024年でした。
筆者です。
昨日は午後、社内の大掃除をした後に
本社にて納会を行いました。
乾杯の際、ドリンクを選ぶのですが
事務課のYさんに
「筆者さんのイメージはこれ☝️」と
指さされた
「贅沢搾り 桃」にしました。
お疲れ様でした🍺
そして、納会の際に
一年特に頑張った方が選ばれる
社長賞の発表がありました。
(以前筆者が選出された際の
ブログは こちら )
今年は四名選出されましたが
そのうちの一名が
なんと、筆者😳🏆
掃除で喉が乾いていたのか
普段より多めにお酒が進んでおり
ここまでは大丈夫なのですが
受賞者のスピーチで
仲間への感謝と、
過去に特にお世話になった
1️⃣新人だった頃に面倒を見ていただき、
筆者の長所と業務の方向性を
見つけてくださった菊地さん。
2️⃣一度だけ業務で心が折れ、
自分で立ち直れなくなってしまった際、
自身も忙しはずなのに
筆者を励ましてくださった磯田さん。
3️⃣事務課の長として仲間のために尽力し、
筆者の憧れとなった、野村さん。
三名への感謝を伝えようとしたら
一人目の菊地さんの顔を見た瞬間に
涙が止まらなくなってしまい
😭😭😭大泣き😭😭😭
筆者につられた何名かを
泣かせてしまいました🥲
受賞発表の後は
美味しいご飯を食べて解散しました!
みんながご飯を食べている間、
筆者は弊社のエントランスで
野村さんに写真を撮影していただきました。
まずは、一人で。
次は、今回の受賞理由である
「営業のサポート」「業務改善推進」に
挑戦するきっかけをくださった
磯田さんと野村さんとの一枚。
なんと、磯田さんも
社長賞を受賞しました🏆
そして、最後は、
表彰していただけるくらいの
実力をつけるにあたり
求められる基礎知識、および仕事への姿勢を
教えてくださった
菊地さんも加えた
四名での写真。
この写真は、
筆者の宝物です💎📸
来年からは、
今年導入した新しいシステムを
多くの方が利用していただけるように、
さらに便利になるように、
自ら魅せ、仲間を引っ張っていけるような
存在になりたいです。
そんなこんなの今回です。
次回も、何卒(°∀° )